史上最悪のシステム

 昨日、今日と都内をクルマで走ったのですが、いつもより道路が空いてました。
 駐車違反の取り締まりが民間に委託され、強化された噂で駐車違反車両が減ったせいでしょうか。
 ところで、この自動車の交通って「システム」として見ると史上最悪のシステムですね。電車や航空機と比べると分りやすいです。
 例えば、赤信号。自動車は無視して走ることができます。
 これってtry-catchは書いてあるけどcatchしても何にもしてない、例外処理が書かれていないシステムと同じですよね。
 スピードの制限もできませんし(標識はコメントでしょうか?)、走らせるのに危険な天候でも運転の中止を制御することはできません。
 もちろん、トラフィック状況でも振替えて自動車をスムーズに動かすことなどの制御はできませんから目的地までの到着時間は予測不能です。レスポンスが異様に遅くなったり混雑中のメッセージがしょっちゅう表示されてイライラさせられるWebシステムみたいなもんです。
 これは最初のアーキテクチャ設計/構築時に今日の状況が予測できなかったのも理由でしょう。継ぎ接ぎのアーキテクチャでなんとかしてるように見せてますが根本的なところはシステムが肥大化し過ぎて変更できなくなっています。「自動車言語」が「新しい乗り物言語」になって現在の交通システムを捨てない限りは根本的な変更はできないでしょうね。つまりはシステムの不備による死者は今後も増え続けるってことです(酷い話です)。
 ところで話は戻って駐車違反ですが、今の物流は駐車違反が前提になってます。これってシステム的にはどんなもんなんでしょう。if(駐車違反ではない){...}else{...}で、本来は異常系の処理が書かれているelseに正常処理が書かれてるってことでしょうか?